花名  イワツメクサ(岩爪草)            
分類 ナデシコ科 ハコベ属 生活型 多年草 高さ 5〜20cm
分布 本州(中部) 植生帯 高山の岩場 花期 7〜8月
特徴 良く分枝してマット状に広がる。
葉は対生、長さ2〜4p幅1〜2oの線形で一脈がある、基部の縁にわずか毛がある以外無毛。
花は茎の先に1〜8個がまばらに付き、白色で径1.5p程の5弁花。花弁が深く2裂する。
10弁花のように見える。種子は扁平な倒卵形で、縁に柱状の突起が密生する。
岩場に生えて葉の形が鳥の爪のようだということからイワツメクサ。
大きな花ではないが岩ばかりの場所に咲くことが多く、他の花がないので目立つ。
木曽駒ヶ岳・御嶽山・乗鞍岳などで撮影。
←花弁は5個だが、
  2深裂している ので10個に見える。
本州中部地方の高山の砂礫地に生育する。