花名  イボクサ(疣草)            
分類 ツユクサ科イボクサ属 生活型 一年草 高さ 20〜30cm
分布 本州、四国、九州 植生帯 水田や湿地に生える雑草 花期 8〜10月
特徴 茎は赤みを帯び、下部で枝分かれして横に這う。
葉は長さ2〜6cmの狭披針形で、基部は鞘状になって茎を抱く。
茎の先や葉の脇に細い柄を出し、淡紅色の花を開く。3枚の花弁が目だつ。花は1日でしぼむ。
さく果は0.8〜1cmの楕円形で垂れ下がる。
葉の汁をつけると疣(イボ)が取れるといわれてイボクサ。
水田の害草の1つとして知られている。