花名  シロバナハンショウヅル(白花半鐘蔓)
分類 キンポウゲ科 センニンソウ属 生活型 落葉蔓性半低木 高さ
分布 本州、四国、九州 植生帯 丘陵地の林縁 花期 4〜6月
特徴 葉は長い柄のある3出複葉。小葉は3中裂し、鋸歯がある。
葉腋から長く毛が生えた花柄を伸ばし、広鐘形で淡黄白色の花を開く。
花弁は退化し4個の花弁に見えるのは萼片で、広楕円形で長さ約2cm、外面は有毛。
雌しべ、雄しべは多数あり、雄しべはほぼ同じ長さで、花糸は扁平で無毛。葯は黄色。
徳島県絶滅危惧U類(VU)・愛媛県準絶滅危惧(NT)
下向きに咲く花姿が、半鐘の形をしているのでハンショウヅル、花色が白いからシロバナハンショウヅル。
トリガタハンショウヅルの長柄・白花品種であるが形の異なる花をつける。
香川県で撮影。
花形は伏椀型で、萼片は4枚、花径は2cm程。花は下向きに咲かせ、咲き始めは半開、花の終わり頃にほぼ全開。