花名  ヒメフウロ(姫風露)  別名シオヤキソウ(塩焼草)
分類 フウロソウ科フウロソウ属 生活型 1年草 高さ 20〜60cm
分布 滋賀、岐阜、三重、剣山 植生帯 石灰岩地 花期 5〜8月
特徴 茎は直立し、上部で枝分かれをする。 葉は対生し、3全裂し小葉はさらに深裂する。
小葉はさらに1・2回羽状に深裂。葉と茎がせん毛に覆われ、茎と葉の端が赤みを帯びる。
葉脇から細長い柄を出し先に淡い紅色の小花を1〜2輪付る。花径は15〜20o花弁は5枚。
花弁に濃い紫色の筋が2本入る。花柄や萼片には毛が生える。雄しべは5本、雌しべは1本。
 徳島県絶滅危惧I類
花が小さくて可愛らしいことでヒメフウロ。 別名の「シオヤキソウ」は、臭いが塩を焼いた時のものであることに由来する。
日本では、伊吹山、鈴鹿山脈北部の霊仙山など、養老山地北部、四国剣山・石立山の一部地域のみに分布する。
剣山で撮影。