花名  ハンカイソウ(樊会草)            
分類 キク科 メタカラコウ属 生活型 多年草 高さ 60〜100cm
分布 本州(西部)、四国、九州 植生帯 山地のやや湿った所 花期 6〜8月
特徴 根出葉は長い葉柄があり、葉身は掌状に深く裂け、長さ幅は35cm。
茎につく葉は3枚、茎に互生し、葉柄の基部は広い鞘となる。
芽出しの時の葉はヤブレガサのようにすぼんでいる、成長と共に展開する。
茎の上部に散房状に2〜8個の頭花を付る。頭花は黄色で直径10cm。舌状花は10個程。
花茎が豪壮に直立する姿を、中国の漢の時代の武将樊会にたとえてハンカイソウ。
五段高原のハンカイソウ群落は見事。  黒沢湿原でも咲く。
 ↑
 舌状花は9〜14個
 筒状花の花冠は5裂する。