花名  トラノオスズカケ(虎の尾鈴懸)
分類 ゴマノハグサ科 クガイソウ属 生活型 ツル状多年草 高さ 0.5〜1m以上
分布 四国、九州 植生帯 山地の林内 花期 8〜9月
特徴 茎は細くて斜上するか地に横たわり、 接地した枝先から根を出して、新しい株を作る。
葉は互生し、長楕円状卵形で、先がとがり、鋸歯がある。
葉腋から短い円錐花序を出し、 長さ約5oで淡紅紫色の花を密につける。
花冠は4裂し裂片の先はとがる。 雄しべも雌しべも花冠より少し長い。 萼は5裂する。
愛媛県絶滅危惧1A類(CR)・高知県準絶滅危惧(NT)
トラノオスズカケのスズカケは、花を山伏が着る法衣についた丸くて大きな房に見立てた。
さらに円錐形をした花穂を虎の尾に形容した。
香川県の里山で山友に教えてもらって撮影したが、草の中に紛れて初めてでは見つけられない状態だった。
葉は尖った卵形で、鋸歯があり、互生する。