花名  ナンゴクミネカエデ(南国峰楓)   
分類 カエデ科カエデ属 生活型 落葉中木 高さ 〜5m
分布 本州、四国、九州 植生帯 山地 花期 5〜6月
特徴 樹皮は灰褐色で滑らか。縦縞の模様がある。
葉は対生、3〜7cm長で掌状に深く5〜7裂。裂片は尾状の尖鋭頭で真中の一片が特に長い。
裏面の脈腋には、褐色の毛がある。
長さ2〜5pの総状花序を出し、赤みを帯びた花を10個前後つける。
剣山や石鎚山の標高1500mより上部の露岩地などに生育。
葉はコミネカエデに似ているが、ナンゴクミネカエデのほうが裂片の切れ込みがより深く、裂片の先が尾状に長く伸びる
傾向がある。
ナンゴクミネカエデの花は長さ3〜4cm の総状花序を作って、花径は8〜10mmで10個内外つく。
コミネカエデの花は長さ4〜10cmの総状花序の作り、花径は約4mmで20〜30個つける。