花名  テバコマンテマ(手箱まんてま)            
分類 ナデシコ科 マンテマ属 生活型 多年草 高さ 20〜60p
分布 四国 植生帯 日当たりの良い岩場 花期 7〜9月
特徴 茎は細く束生し下向きの毛がある。下部はやや倒れるが上部は立ちあがる。
葉は無柄、狭卵形で長さ2〜4p、先は尖り縁に毛がある。
茎の先端に数個の白い花をつける。花は径約1.2cm、花弁は5枚で倒卵形で先は2浅裂する。
萼は緑色、鐘状で先は5裂する。
環境省絶滅危惧U類・徳島県絶滅危惧T類・高知県絶滅危惧TA類・愛媛県絶滅危惧TB類
高知県の手箱山で発見されたことからテバコマンテマ。
寒風山の岩場に咲くが急傾斜の岩場にあり無理をしない範囲の撮影にとどめた。