花名  タチカモメヅル(立鴎蔓)            
分類 ガガイモ科 カモメヅル属 生活型 多年草 高さ 40〜100cm
分布 本州(近畿以西)、四国、九州 植生帯 やや湿った草地 花期 7〜9月
特徴 最初は立ち上がり、茎の上部はやがて他の植物などにゆるやかに巻きつく。
葉は対生し、長楕円状被針形、長さ3〜11cm。 質はやや厚く、裏面脈上には毛がある。
短い葉柄があり長さ2〜5o。  上部の葉腋に直径9oほどの暗紫色の花がつく。 
花は先端が5つに分かれた花冠と中心部の雌しべを取り囲んだ副花冠からなっている。
 高知県準絶滅危惧種・徳島県絶滅危惧T類
カモメヅルの中でも下部が立ちあがるのでタチカモメヅル。
皿が峰や四国カルスト・黒沢湿原で見られる。