花名  タカネイバラ(高嶺薔薇)   別名 タカネバラ
分類 バラ科 バラ属 生活型 落葉低木 高さ 50〜100cm
分布 本州(中部以北)、四国 植生帯 高山 花期 6〜8月
特徴 葉は互生、長さ6〜11pの羽状複葉で小葉は3〜4対、長さ1.5〜3pの卵形〜卵状楕円形
で縁には鋸歯がある。 先のものほど大きい。
托葉は浅く疎らな線状の鋸歯が有、先端も鋭く尖る。細い刺が葉枝にも付、全体に刺は多い。
葉腋より長めの花柄を出し、直径4〜5p、の淡紅色の美しい5弁花をつける。
 愛媛県絶滅危惧U類・高知県絶滅危惧T類・徳島県絶滅危惧T類
東赤石山ではタカネバラと呼んでいる。
6月から7月にかけて雨を覚悟で登ればタカネバラの群生に出会える。
少しでも陽が射していれば花びらを浮き上がらせてきれいで感激することができる。
近くにフジイバラが有るところもあり、白とピンクのバラが楽しめる。
 新鮮な花にはかすかに甘い香りがする。