花名  ダイモンジソウ(大文字草)            
分類 ユキノシタ科 ユキノシタ属 生活型 多年草 高さ 10〜30cm
分布 北海道、本州、四国、九州 植生帯 低地から高地までの岩場 花期 7〜10月
特徴 葉は根出し、長さ5〜20pの柄が有、葉は長さ3〜15pの腎円形で5〜12淺裂する。
基部は心形で、葉の表面に毛が生える。
花茎を出し、集散花序に白色〜淡紅色の花をつけ、ときに円錐状になる。
花弁は5個、上側の3個は長さ3〜4oの楕円形、下側2個は長さ4〜15oの線状楕円形。
雄しべは10個、葯は橙赤色または暗紅色になる。
 徳島県絶滅危惧T類
花弁の下の2個が大きく、「大」の字に見えることからダイモンジソウ。
石鎚山の巻道ではよく見る。 他に寒風山でも見ることができる。
ジンジソウが見られる山は多いがダイモンジソウは限られている。