花名  ショウジョウバカマ(猩々袴)            
分類 ユリ科 ショウジョウバカマ属 生活型 多年草 高さ 10〜30cm
分布 北海道、本州、四国、九州 植生帯 山地の湿地 花期 4〜5月
特徴 根生葉はロゼット状に出て平らに広がる。倒披針形で5〜20p長。先は鋭く尖り光沢がある。
花茎はその中から出て高さは10〜30cm、鱗片葉が数個付く。
茎頂に横向きに花が付く。花の色は生育場所にり淡紅色〜濃紅紫色、長さ1〜1.5p。
雄しべは6個、花糸と花被片と同長かやや長い。 
紅色の花を能装束の空想上の「猩々」の赤い頭の毛と見立て、花の下の葉を袴と考えショウジョウバカマ。
花被は花が終わった後もそのまま残り、色あせはするものの、咲いたときの姿を残している。
花茎は結実期に伸長して60pに達するものもある。 寒風山で初めて見たときは褐色の花と思い図鑑で調べたことがある。

雄性期の花
←雌しべの
花柱がつきでた
雌性期