花名  シモツケ(下野)    別名 キシモツケ(木下野)
分類 バラ科 シモツケ属 生活型 落葉低木 高さ 60〜100cm
分布 本州、四国、九州 植生帯 日当たりの良い礫地 花期 6〜8月
特徴 若い枝は褐色で、古くなると裂けて剥がれる。
葉は互生、質は厚く、長さ3〜8cmの狭卵形〜広卵形、縁には不揃いの重鋸歯があり、
葉の下面は淡緑色。
枝先に半円形の花序をだし、多数の花をつける。花は紅色で径3〜6o。
 愛媛県準絶滅危惧種・徳島県絶滅危惧U類
下野(旧栃木県)で最初に見つかったことでシモツケ。 花が霜の降りたよう咲くという説もある。
花が美しく庭木として用いられる。 愛媛県でも生育地は比較的多いが、園芸採取による減少が懸念され準絶滅危惧種。
東赤石山の他寒風山や瓶が森などで見られる。