花名  シコクチャルメルソウ(四国哨吶草)
分類 ユキノシタ科チャルメルソウ属 生活型 多年草 高さ 30〜50cm
分布 本州(中部以西)、四国、九州 植生帯 深山の谷沿いの湿地 花期 4〜5月
特徴 腺毛を密生し、上部に花をまばらにつける。
根生葉は5〜12cmの長い柄があり、長さ2〜6cmの広卵形で5〜7裂し基部は心形。
柄と葉の両面に腺毛がある。  葉の表面は長い毛があり、裏面と葉柄には腺毛がある。
花弁は長さ3mm、羽状に5裂する。 ガク片は花時に直立する。
江戸時代に唐人笛をチャルメロと呼び、花がそのチャルメロの先の広がりと似ていたことからチャルメルソウ。
よく似たコチャルメルソウは花弁が7〜9裂するので5裂するシコクチャルメルソウと区別できる。