花名  ゴヨウツツジ(五葉躑躅) 別名シロヤシオ(白八汐) 
分類 ツツジ科 ツツジ属 生活型 落葉小高木 高さ 4〜8m
分布 本州(東北〜近畿)、四国 植生帯 山地の岩場 花期 5〜6月
特徴 葉は枝先に輪生状に5葉つき、菱形状卵形で、縁に毛を密生し赤みを帯びる。
葉の先は尖らない。 葉の展開と同時に枝先の混芽から、1〜2個の白い花を咲かせる。 
花の色は白く大きく花径は3〜4p。 花冠は5裂し、上部の裂片には緑色の斑が入る。
雄しべは10個。
葉が枝の先に5枚、輪生状につく為にゴヨウツツジ。
ヤシオとは、何回も染料に浸して濃く染めたものという意味。花が白いのでシロヤシオ、
樹皮が松に似ているためマツハダの別名がある。
白いので遠くからは目立たないが、一面に咲いた花は美しい。  
筒上山ではアケボノツツジやミツバツツジの咲き残りと同時に見られ
清楚な美しさを感じる。