花名  ツクシクサボタン(筑紫草牡丹)            
分類 キンポウゲ科 センニンソウ属 生活型 雌雄異株の多年草 高さ 50〜100p
分布 本州(岡山)、四国、九州 植生帯 山地の林縁や草地 花期 8〜9月
特徴 茎は直立し、茎の下部は木質化し、上部はよく分枝して短毛が生える。
葉は長柄があり、1回3出複葉。小葉は長さ4〜13cmの卵形で、3浅裂し、先端は尖る。
縁には粗い鋸歯がある。裏面脈上には縮れた毛が密生している。
茎の先や葉腋に円錐形の花序をだし、多数の花を下向きにつける。
花は筒状で、外面には白毛を密生し、花冠の先は反りかえる。
 愛媛県絶滅危惧1B類(EN)
葉がボタン(牡丹)に似ており筑紫は九州に分布することでツクシクサボタン。   
本州に生息するクサボタンの変種。
クサボタンに似るが、花糸が葯の2〜3倍の長さ、葯は長さ約3mmある。
四国カルストの石灰岩地に見られる。