花名  イボタノキ(水蝋の木)           
分類 モクセイ科イボタノキ属 生活型 落葉低木 高さ 150〜200cm
分布 北海道、本州、四国、九州 植生帯 山野 花期 5〜6月
特徴 枝はあまり分枝しない、小枝は横向きに伸び、葉が等間隔に多数並び羽状複葉に見える。
枝は灰白色で新枝には細毛がある。葉は対生、長さ2〜7cmの長楕円形で、先は丸みがある。
枝先に長さ8oほど、筒状の筒状の白い小さな花が多数まとまってつく。
果実は長さ7oほどで紫黒色に熟す。
山野に普通に見られる落葉低木。
樹皮上に寄生するイボタロウムシの分泌する「いぼた蝋」は蝋燭の原料や日本刀の手入れに用いる。
材はきめが細かく楊枝などを作る。