花名  ヤマオダマキ(山苧環) 
分類 キンポウゲ科 オダマキ属 生活型 多年草 高さ 30〜60p
分布 北海道、本州、四国、九州 植生帯 山地の草地や林縁 花期 6〜8月
特徴 根生葉は長柄があり2回3出複葉。 小葉は扇形で2〜3裂し長さは2〜4p。
茎の上部に直径3〜3.5pの花を下向きにつける。 萼片5個は紫褐色または淡黄色。 
花弁5個は淡黄色で、基部は長く伸びて距となり、直立し、やや曲がる。  
雄蕊は多数。 メシベは5個。
 苧環というのは麻糸を巻いた管のことで、距を立てた花の形が似ていることからヤマオダマキ。
尾瀬の富士見下駐車場からの富士見峠までの道に咲いていたのを撮影。