花名  ヤグルマソウ(矢車草) 
分類 ユキノシタ科ヤグルマソウ属 生活型 多年草 高さ 80〜120p
分布 北海道、本州 植生帯 山地の湿った林内 花期 6〜7月
特徴 根出葉は小葉5個からなる大型の掌状複葉で、葉柄は50cmに達する。
小葉は倒卵形で20〜40p長、先端が3〜5浅裂。花茎には短い葉柄の茎葉が数個互生する。
花茎の先端に長さ20〜40pの円錐状の花序をつける。
花弁はなく、花弁にみえる萼裂片は、はじめ緑白色で、のちに白色に変わる。
雄蕊は長さ3〜4mmで8〜15個が直立する。 
特徴的な葉を鯉幟(こいのぼり)の竿の先端に付ける矢車に見立て、ヤグルマソウとの名前が付いた。
白馬岳で撮影。