花名  ムシトリスミレ(虫取菫) 
分類 タヌキモ科 ムシトリスミレ属 生活型 多年草 高さ 5〜15p
分布 北海道、本州(中部以北)、四国 植生帯 高山の岩の上 花期 6〜8月
特徴 根元に数枚の葉を広げてロゼットを作る。葉は長楕円形で長さ2〜7cm、葉柄がない。
葉表面は天辺に粘液の球を付た細かい腺毛で覆われ、粘りつけられ動けない虫を消化吸収する。
花茎は立ち上がるが次第に曲がって先端は下を向き、その先に横向きの花を1個つける。
花は唇花型で5つに裂け、紫色、後方に細長い距を出す。
花は一見スミレに似ているが、花弁が合着しており、タヌキモ科の食虫植物。
四国石立山に隔離分布。 白馬岳で撮影。