花名  ミヤマオダマキ(深山苧環) 
分類 キンポウゲ科 オダマキ属 生活型 多年草 高さ 10〜25p
分布 北海道、本州(中部以北) 植生帯 岩場やザレ場、草原 花期 6〜8月
特徴 根生葉は2回3出複葉で長く幅は広く、小葉は扇形で長さ1〜2p、茎葉は互生。
薄くて淡緑色、表面は粉を吹いたようになる。茎の先端に1〜数輪の花を下向きに付る。
花弁は5枚、基部は青紫色、先端部は白色で直径3〜4p。 萼片は広卵形で傘状に開き、
花弁は円筒形にまとまって付き、基部からは萼の間を抜けて距がのびる。
苧環という紡いだカラムシ(苧)や麻糸を丸く巻く道具が花の形に似ていて、深山に咲くことことからミヤマオダマキ。
白馬岳で撮影。