花名  オオレイジンソウ(大伶人草)
分類 キンポウゲ科 トリカブト 属 生活型 多年草 高さ 50〜100p
分布 北海道、本州(中部以北) 植生帯 針葉樹林内や林縁 花期 7〜8月
特徴 茎は直立し上部や花柄には曲がった毛が生える。
長い葉柄がある根出葉は直径20cmと大きく、掌状に裂ける。 裂片の先はとがる。
茎先に長さ約30cmの細長い総状花序をつけ、淡黄色の花を多数つける。   
兜状の花弁にみえるのは萼片で5枚あり、花の長さは2.5〜3cmになる。 
兜の中の花弁の距は長さ4mm以上に伸び、先が著しく内側に巻く。
伶人は、兜状の花の形が舞楽の奏者である伶人が被る冠に似ている。レイジンソウより大きいことによりオオレイジンソウ。
白馬岳登山道で撮影。