花名  ヒメシャジン(姫沙参)            
分類 キキョウ科ツリガネニンジン属 生活型 多年草 高さ 10〜50cm
分布 本州 植生帯 亜高山帯〜高山帯の砂礫地 花期 7〜9月
特徴 根は太くまっすぐ伸びる。茎は直立し、無毛または上部に縮毛がある。葉は互生長さ4〜8p
幅0.5〜2pの披針形、先は鋭く尖り、基部は円形又はくさび形、鋸歯がある。
茎の先に青紫色の花1〜数個がまばらに付。花冠の長さ1.5〜2.5pの鐘形で先は5裂する。
花柱は花冠とほぼ同じ長さか少し突き出る。 萼片は鐘形で開出し縁に細かな歯牙がある。
沙参(シャジン)とは、ツリガネニンジンから得られた漢方薬名で、小形のツリガネニンジンでヒメシャジン。
草津白根山には群生していた。 他に四阿山・日光白根山でも咲いていた。
花柱は花冠とほぼ同じ長さか、または少し突き出る。

花は下向きに咲く。

がくの裂片は線形でまばらに鋸歯がある。