花名  ヤマホロシ(山白英)     別名 ホソバノホロシ
分類 ナス科 ナス属 生活型 多年草 高さ つる性(長さ50〜120p)
分布 北海道、本州、四国、九州 植生帯 林縁 花期 7〜9月
特徴 葉は互生し、長さ3〜8pの先が尖った卵状披針形、基部は浅い心形〜円形〜切形、
ときに下部の葉は基部で3〜5裂する。
花は3〜6個の集散花序。 花の直径約1p、淡紫色。花冠は5裂し反り返り、基部が濃紫色。
2個の白色〜緑色の点がある。 雄しべは5個、雌しべをとり囲んで直立する。
恵那山登山口近くで見つけた花で、雨のため花の特徴がうまく撮影できていない。
 花冠は反り返るとあるが、
 じゅうぶん開いていないのか
 雨による影響か開ききっていない。