花名  マルバシモツケ(丸葉下野)            
分類 バラ科 シモツケ属 生活型 落葉低木 高さ 20〜100cm
分布 北海道、本州 植生帯 山地〜高山帯の岩礫地 花期 6〜7月
特徴 葉は互生、倒卵形から卵円形。先端は円頭又は鈍頭で、基部は円形又たは広いくさび形で
葉柄に流れ、葉身は1.5〜6cm×1〜4cm。殆ど両面無毛で、重鋸歯があり裏面は淡緑色。
枝の先に複散房状に花序をつくり、径5〜8mmの白色の5弁花を多数咲かせる。
花弁の長さは1.5mm。 雄蕊は長く伸び、長さ7〜10mmになる。
普通のシモツケは葉が長楕円形であるが、マルバシモツケは広楕円形。葉の丸味を帯びたシモツケ。
日光白根山山頂近くの岩場に咲いていた。
 ←マルバシモツケの鋸歯は下まであり、
  先では大きく、基部では小さくなる。