花名  ジガバチソウ(似我蜂草) 
分類 ラン科 クモキリソウ属 生活型 多年草 高さ 10〜20p
分布 北海道、本州、四国、九州 植生帯 樹林内や林縁 花期 5〜7月
特徴 葉は2枚つき、長さ2〜8p、幅2〜4p、葉脈が網状に浮き出て、縁が波打つ。
1本の花茎を伸ばし、総状花序に10〜20個の花をつける。
花は長さ1.5〜2p、普通、暗紫褐色の条線が入る。
唇弁はやや細く、先端は鋭く尖っている。 なかほどの両側に丸い突起がある。
 愛媛県準絶滅危惧(NT)
 和名は花の形をジガバチに見立てたもの。
 クモキリソウに似るが、ジガバチソウは葉脈の網目がはっきり見える。
 なかなか見つけられなかった花であるが、いつも登る山の中腹で見つけると、その山では複数箇所で確認できた。
           ↑
       葉脈の網目がはっきり見える