花名  フジ(藤) 別名ノダフジ(野田藤)
分類 マメ科 フジ属 生活型 つる性落葉木本 高さ
分布 本州、四国、九州 植生帯 林縁や明るい樹林内 花期 5〜6月
特徴 蔓は木に巻きついて登り樹冠に広がる。蔓の巻き方は右巻き(上から時計回りに見える巻き方)
ヤマフジとは蔓の巻き方が逆。 葉は奇数羽状複葉で互生する。
直射日光の差す場所を好む好日性植物。大きな総状花序を下垂させ藤色の蝶形花を咲かせる。
花序は長く20〜80cmに達する。 花はうすい紫色。
別名のノダフジは、かつて藤の名所であった野田村(大阪市福島区)に因むもの。
藤色の色名はフジの花色に由来する。 他のマメ科植物同様、夜間は葉をすぼめる。
皇子渓谷で川沿いにあるのを何回も撮影したはずだが
その記録が失せてしまっている。
銅山峰でも咲いているのを確認しているが写真が少ない。