花名  タチギボウシ(立擬宝珠)
分類 ユリ科 ギボウシ属 生活型 多年草 高さ 50〜100p
分布 北海道、本州 植生帯 山地の湿原・草原 花期 7〜8月
特徴 葉は多数根生し斜上する。  葉身は長さ40p幅6〜7pの長楕円形で先はとがる。
葉の縁はやや波打ち、縦に走る葉脈が目立つ。
花は長さ4〜5cmの筒状鐘形で、下半部は細く上部は広がる。
花の色には濃淡があり、淡い紫色〜濃い紫色でで変異が大きい。
葉が立っていることと、蕾の形が橋の欄干につける飾りの擬宝珠に似ているというところからタチギボウシ。
コバギボウシの変種
一日花で、朝咲いて午後にはしぼむ。
八甲田山で撮影。 9月始めで花期終わっているため花も少しだけ。