花名  オオバセンキュウ(大葉川弓) 
分類 セリ科 シシウド属 生活型 多年草 高さ 60〜150p
分布 北海道、本州 植生帯 山地のやや湿った所 花期 7〜9月
特徴 茎は中空、無毛、葉がつく反対側にやや屈折して上へ伸びる。
葉は1〜2回3出羽状複葉、小葉の長さは3〜8p。上部の葉柄の基部は袋状の鞘となる。
花は複散形花序。総苞片は無く小総苞片は数個つく。花弁は白色〜帯紫色、外側の花弁が
やや大きくなり、先が内曲する。雄しべ5個、葯は白色。花柱2個。
茎葉が各節ごとに曲がり茎葉全体が半曲するのが大きな特徴。同じような特徴を持つものにシラネセンキュウがあるがより小型で
低地に生える。オオバセンキュウの小葉の縁は規則的な鋸歯縁だが、シラネセンキュウは不規則に切れこみ重鋸歯となる。
斜里岳で撮影。
花弁の先端が
 内側に曲がっている

雄しべが花弁より長い