花名  コモチミミコウモリ(子持耳蝙蝠)
分類 キク科 コウモリソウ属 生活型 多年草 高さ 60〜120p
分布 北海道 植生帯 山地の樹林内 花期 7〜9月
特徴 茎は直立して太く、節ごとに稲妻型に折れ曲がる。
葉は腎形、葉柄に翼があって、耳状に茎を抱く。
葉腋に珠芽(むかご)がつく。
頭花は多く、総状円錐花序で、苞片は無毛、5個、小花の花冠は短く3裂する。
ミミコウモリの変種で、葉腋に付く珠芽を子に見立て、葉の形が蝙蝠に似ていることからコモチミミコウモリ。
斜里岳で見つけた花、撮影した時にはムカゴのことは知らずに後で写真の隅に僅かにムカゴが見えてコモチコウモリと同定した。
  ムカゴが
←葉脇につく