花名  オオサンショウソウ(大山椒草)            
分類 イラクサ科サンショウソウ属 生活型 多年草 高さ 30〜50cm
分布 本州、四国、九州 植生帯 山地の湿った森林や河川沿 花期 4〜5月
特徴 茎は長く地をはって根を出し、ほとんど無毛またはごく小さい毛がある。
葉は互生で、長さ2〜6cm、歪状楕円形、裏面には微毛があり白色、葉縁に鋸歯を持つ。
雌雄異株または雌雄同株。雄花序、雌花序ともに集散花序で葉のつけねに腋生するが、
雄花序は柄の先に着き直径1cm前後で花の色は紅紫色、雌花序は無柄で直径4oで花は緑色。
似たものに葉の長さ1〜3cmのサンショウソウがある。
葉がサンショウに似て、サンショウソウより大きいのでオオサンショウソウ

開発による森林伐採等で自生地、個体数が減少している。
 花被片4個で紅紫色
 背に緑色の刺がある。