花名  トモエシオガマ(巴塩竃)            
分類 ゴマノハグサ科シオガマギク属 生活型 多年草 高さ 20〜50p
分布 本州(中部以北) 植生帯 山地や亜高山の草地 花期 7〜8月
特徴 葉は幅の狭い卵形で、茎の下部対生し上部では互生する。 
葉の縁には重鋸歯がある。葉柄は長さ5〜15mm
茎先の苞の脇に紅紫色をした唇形の花をつける。
上から見るとねじれた花冠が巴形に並ぶ。
分類上は塩竃菊(シオガマギク)の変種とされている。
トモエシオガマとシオガマギクはよく似ている。違いはトモエシオガマの花は茎の上の方にだけ付き、
シオガマギクは茎の途中からも花を出す。
南アルプスの仙丈ケ岳で撮影