花名 タカネナナカマド(高嶺七竃) 別名オオミヤマナナカマド
分類 バラ科 ナナカマド属 生活型 落葉低木 高さ 100〜200p
分布 北海道.本州 植生帯 亜高山〜高山の林縁や尾根 花期 6〜7月
特徴 長さ4〜8cmの披針形の葉は奇数羽状複葉、小葉は4〜6対鋭い鋸歯が基部迄ある。
葉柄に褐色の長毛と白い縮毛が散生、葉表に白い軟毛、裏は主脈に白色と褐色の毛がある。
頂小葉の柄は長さ約1cm、側小葉は柄がない。枝先に白い花を複散房状に5〜20個つける。
花弁は3.5〜4o長、5個で倒卵形、雄しべは20個。
白山で撮影。
白山ではタカネナナカマドとウラジロナナカマドが見られた。
ウラジロナナカマドは花が上向きで色も白く目立つが、タカネナナカマドは地味な感じ。