花名  エゾミソハギ(蝦夷禊萩)     別名 ボンバナ(盆花)
分類 ミソハギ科 ミソハギ属 生活型 多年草 高さ 50〜150p
分布 北海道、本州、四国、九州 植生帯 湿地に生える 花期 7〜8月
特徴 茎は四角形で、上部で枝を分ける。
葉は普通対生し、長さ3〜6cmの広披針形で基部は茎を抱く。
茎や葉、萼片には短毛が生える。
花は赤紫色で花冠の直径約1.5cmで、シワがあり、花弁は6個、萼片も6個。
徳島県絶滅危惧T類
ミソハギに似ているが、茎や葉、花序に短毛がある。
お盆の時期に仏壇や墓に花を供え、この時期に咲くのでボンバナ(盆花)の別名がある。
写真はミソハギの多い黒沢湿原で撮影したもので、ミソハギの可能性もあるが、茎の短毛が目立つのでエゾミソハギとした。
  ↑
 茎や葉、花序に短毛がある。