花名  ヌスビトハギ(盗人萩)    
分類 マメ科 ヌスビトハギ属 生活型 多年草 高さ 60〜120p
分布 北海道、本州、四国、九州 植生帯 山地の草地や林の縁 花期 7〜9月
特徴 茎は細くて硬く、株立ちになって立ち上がる。
葉は長い葉柄の先に三枚の小葉がつく3出複葉であり、小葉は卵形〜長卵形で先端は尖る。
頂小葉は長さ4〜8p、側小葉はやや小さい。 葉には細かい毛がある。
茎の先端から数個の細長い総状花序をつける。花は小さく3〜4o、ピンク色に色づく。
実の連なりがつま先歩きをした盗人の足跡に似ているためにヌスビトハギ。
よく見るときれいな色の花でもう少し大きく、名前ももう少し感じの良い名を付ければ雑草扱いされないのにと思う。