花名  テリハノイバラ(照葉野薔薇)  別名ハイイバラ
分類 バラ科バラ属 生活型 落葉つる性低木 高さ
分布 本州、四国、九州 植生帯 日当たりの良い山野 花期 6〜7月
特徴 枝は立ち上がらず地を這う。枝には鉤形の刺があり、側枝は直立して先端には花がつく。
葉は奇数羽状複葉、小葉は無毛、表面は濃緑色(裏面は淡緑色)で光沢があり、5〜9枚。 
楕円形または倒卵形で長さ1〜2p、表裏面とも無毛。葉縁は細かい鋸歯。
枝先に芳香のある白い花が数個集まってつく。直径3〜3.5cm、花弁は5個
仲間にノイバラ・フジイバラ等がある。 
ノイバラとの違いは、ノイバラの葉はやわらかく光沢が無いが、テリハノイバラの葉は硬く強い光沢がある。
ノイバラは多数の花をつけ、テリハノイバラは大型の花をまばらつける。ノイバラの枝は立ち上がりテリハノイバラは横に這う。
フジイバラも枝は立ち上がるので横に這うのはノイバラ。
標高600m以下でよく見られるが、写真は季節外れの8月に鋸山の岩の上で見つけた。