花名  ナンバンハコベ(南蛮繁縷)  別名ツルセンノウ(蔓仙翁)
分類 ナデシコ科 ナンバンハコベ属 生活型 多年草 高さ つる性
分布 北海道、本州、四国、九州 植生帯 山野に生える 花期 7〜10月
特徴 茎は蔓状に枝を多く出し長いものは200pにもなり、よく分岐し他の樹木にからみつく。
葉は卵形で長さ2〜5p、全縁鋸歯で対生する。葉の上面には毛が無く縁と裏面の脈に毛が
生える。 葉腋から花柄を出し横または下向きに花をつける。
花弁は5枚で細長く中程から広くなり先端は深く2裂し、外側へ反り返る。
花の様子が異国風に見えるのでナンバンハコベ。   ナンバンという名が付いているが外来種ではない。
初めは翠波高原で見つけたがなかなか名前がわからなかった。
  赤星山中腹で実のふくれている花を見つけ図書館で調べたところナンバンハコベ
可愛くて個性的な花で、また出会いたい花の一つになっている。