花名  カラスノゴマ(烏の胡麻)
分類 シナノキ科カラスノゴマ属 生活型 1年草 高さ 30〜90cm
分布 本州(関東以西)、四国、九州 植生帯 山地の疎林や二次林、林縁 花期 8〜10月
特徴 茎は直立し星状毛がある。葉には長い柄があり互生する。
葉は卵形で長さ2〜7p、鈍い鋸歯がある。葉の裏面には星状毛が密生する。
直径1.5〜1.8pの黄色い花を葉腋に横から下向きに1個づつつける。 
花柄は3p、萼は細長く線状被針形で大きく反り返る。花の中心部に長い仮雄しべが5本ある。
種子の色と形がゴマ(胡麻)に似ていて、全体が大きいのでカラスという接頭語がついたカラスノゴマ。
道端で見れば雑草かもしれないが、登山道で出会うとうれしくなる。 花は葉に隠れ見つけ難いが花自体は可愛い花だと思う。