花名  コケオトギリ(苔弟切)    
分類 オトギリソウ科ヒメオトギリ属 生活型 1年草 高さ 10〜25cm
分布 北海道、本州、四国、九州 植生帯 野原の湿原や休耕田 花期 7〜9月
特徴 茎には4つの稜あり。葉は広卵形で先端は丸みを帯び長さ3〜9o幅3〜7o、
柄は無く対生する。葉や花に明点はあるが黒点はない。
茎の先端に5o程の小さな黄色い花を1個つける。 花弁は5枚、花は午前中にしか開かない。
萼片は長さ3o、狭長楕円形、明腺がある。
サワオトギリとの違いは サワオトギリの葉の基部は短い柄があり茎を抱かないが、コケオトギリは茎を抱く。
サワオトギリの葉は倒卵形〜長楕円形で明点が多数あり縁に黒点があるが、コケオトギリは広楕円形で丸みがあり明点はあるが
黒点はない。
ヒメオトギリに似て雄しべはヒメオトギリの10〜20個に対しコケオトギリの雄しべは5〜10個。
赤星山の皇子渓谷沿いに咲いていた。

      雄しべは5〜10個