花名  キバナアキギリ(黄花秋桐)  
分類 シソ科 アキギリ属 生活型 多年草 高さ 20〜40cm
分布 本州、四国、九州 植生帯 山地の木陰 花期 8〜10月
特徴 短い地下茎があり、群生することが多い。茎の断面は四角形でその根本はやや横に這う。
葉は対生して有毛の長い柄を持ち三角状ほこ形、長さ5〜10p、縁に鋸歯がある。
葉柄には毛が多く、葉の両面、特に脈上に毛が多い。
長さ10〜20pの花穂に、淡黄色で大きく開口した2.5〜3.5pの唇形の花が咲く。
長く伸びた雌しべは暗紫色で先端は2つに分かれる。
葉の形がキリ(桐)に似ていること、花が薄黄色なのでキバナアキギリ。
黄色い花から長く伸びた紫色の雌しべが目立ち、私には蛇や怪獣が舌を出しているように見える。