花名  スダレギボウシ(簾擬宝珠)            
分類 ユリ科 ギボウシ属 生活型 多年草 高さ 30〜60cm
分布 本州、四国 植生帯 山地の谷沿いの岩上や湿った岩場 花期 8〜9月
特徴 葉は狭卵形で先は尖り、長さ25〜40p幅7〜10p、濃緑色でやや光沢がある。
葉脈は片側で7〜9条、裏面脈上の凹凸の突起がはっきりし、脈間がやや狭い。 
花は、直立または斜上する花茎の先に、白色〜淡紫色の花をつける。
苞は開花時も平開しない。
葉の脈がスダレのようでスダレギボウシ?
初めはイワギボウシと思っていたが山渓ハンデイ図鑑「山に咲く花」では四国は分布域に入っていない事と、渓流の中にある
岩に咲くことでスダレギボウシと修正した。 
赤星山では皇子渓谷の岩の上に見られる。