花名  ナガサキオトギリ(長崎弟切)            
分類 オトギリソウ科オトギリソウ属 生活型 多年草 高さ 30〜40cm
分布 四国、九州 植生帯 山間の湿地に生える 花期 7〜8月
特徴 茎は数本叢生、中部から上部で多くの枝を分け、枝は急角度で斜上する。
葉は倒披針形〜長楕円形で長さ2〜4p幅0.6〜1.5p。
明点が多く普通は縁にだけ黒点がある。質は薄く、裏面は帯白色、茎を抱かない。
花は茎頂や枝先に2出集散花序となる。花弁は黄色径1p、花弁に明腺があり縁に黒点がある。
弟切り伝説を持つオトギリソウの一つで、飛び散った血の跡であると伝えられている黒点も花にも葉にも見られる。
ナガサキオトギリはサワオトギりの変種。
サワオトギリに比べ茎が数本まとまって自生する。 茎は太くて、上部の枝分かれ、花の数も多い。 葉が細長い。