花名  クサコアカソ(草小赤麻)    別名アルバアカソ
分類 イラクサ科 カラムシ属 生活型 多年草 高さ 50〜150cm
分布 北海道、本州、四国、九州 植生帯 山野のやや湿ったところ 花期 7〜9月
特徴 茎は葉柄とともに赤色を帯びる。
葉は対生で長さ5〜10p、形は丸みを帯びた菱状楕円形、10〜20対の鋸歯があり、
葉脈の部分の凹凸が激しい。 葉先が3裂せずに尾状に伸びる。 
尾状の長い花序を形成する。 雌花序は茎の上部、雄花序は下部につく。
コアカソに似た草本性という意味でクサコアカソ。
似た花としてアカソとコアカソがあるが、
アカソはクサコアカソと同じ多年草で、日本海側の山地に多く、葉先が大きく3裂している。
コアカスは落葉低木で茎の下部が木質化している、西南日本の太平洋よりの山地に多く、葉の形はクサコアカソに似て葉先は
3裂せず、基部がくさび形でクサコアカスより小さい。