花名  ウバユリ(姥百合)  
分類 ユリ科 ウバユリ属 生活型 多年草 高さ 60〜100cm
分布 本州(宮城以西)、四国、九州 植生帯 山野の湿った林内 花期 7〜8月
特徴 地下には鱗茎(百合根)がある。
茎は太く、下部に15〜25cmの狭卵心形で基部は心形、上面光沢のある葉を多数つける。
長い柄があり、葉はユリ科としては珍しく網状脈である。
茎頂に筒状で長さ12〜17p、緑白色で内部に褐色の斑点がある花を横向きに数個つける。
花盛りのころには根元の葉が枯れてなくなることから歯のない姥→ウバユリ。
赤星山だけでなく、銅山峰や東赤石山の中腹でよく見る。