花名  アカショウマ(赤升麻)            
分類 ユキノシタ科チダケサシ属 生活型 多年草 高さ 30〜50cm
分布 本州、四国 植生帯 山地や野原の明るい草原 花期 6〜7月
特徴 地下に太い根茎がある。 葉は根茎から根生し互生、3回3出複葉、葉の表面には毛がない。
小葉は長さ4〜8p幅2〜4p。基部は浅い心形〜円形、葉先は鋭く尖る。
花茎の先に枝分かれした総状花序をつけ、小さな白色の花を多数つける。
花弁は0.3p程度、へら形で雄しべよりやや長い。葯はクリーム色。
漢方薬になるショウマ(升麻)に似ていて、葉柄の付け根や茎の一部、そして根が赤いのでアカショウマ。
根を赤升麻と呼び薬用にする。
葉は3回3出複葉
(2回3出複葉が更にもう1回
   小葉が分かれるもの。)

基部は浅い心形〜円形
葉先は鋭く尖る。