花名  ニガナ(苦奈)  
分類 キク科 ニガナ属 生活型 多年草 高さ 20〜50cm
分布 北海道、本州、四国、九州 植生帯 山野の日当たりのよい場所 花期 5〜7月
特徴 茎は上部が枝分れし白汁を有し、苦味が多い。
根出葉は柄が長く、茎葉は基部が茎を抱き下のものほど細長い。白汁を有し、苦味が多い。
黄色の5弁花に見える舌状花を5〜6個もつ頭花を散状に開く。
花びらのように見える部分一つ一つが花で小花と呼ばれるが、ニガナはこの小花が5〜6個
茎や葉を切ってなめると苦い白い乳液が出るためニガナ。 
野原でも見る事ができるが山地にも自生する。花びらは5枚でまれに6枚、7枚から12枚あるとハナニガナまたはヤマニガナ。
 ↑根出葉は柄が長い。
茎葉は→
基部が茎を抱く。