花名  オカタツナミソウ(丘立浪草)  
分類 シソ科 タツナミソウ属 生活型 多年草 高さ 10〜50cm
分布 本州、四国 植生帯 丘陵の林縁 花期 5〜6月
特徴 ほぼ同じ高さに花が集まってつく。花の色はタツナミソウよりも淡い。
葉は三角状卵形で上部の葉は大きく集まり、中部と下部の葉の節間が長く下部の葉が小さく、
逆三角形になる。茎には下向きのあまり長くない毛が密に生える。
淡紫色で唇形の花をつける。花序は上下に伸びず花はほぼ同じ高さに集まってつく。
高知県絶滅危惧IA類(CR)
花の様子を立浪(打ち寄せる波頭)に見立てたもの。 丘陵地帯に生えるタツナミソウの仲間でオカタツナミソウ。
赤星山では野田登山道から登れば出会える率が高い。