花名 ハシリドコロ(走野老) 別名キチガイイモ・キチガイナスビ・オニヒルグサヤ
分類 ナス科 ハシリドコロ属 生活型 多年草 高さ 30〜60cm
分布 本州、四国、九州 植生帯 山間の日陰 花期 4〜5月
特徴 葉は互生し、長さ6〜18p、幅2.56pの卵状楕円形で、両面とも無毛。
葉腋に釣鐘状の暗紫紅色の花が垂れ下がってつく。
花は長さ2pの鐘形で、先は浅く5裂する。
雄しべ5個、雌しべ1個。
食べると錯乱して走り回る事、根茎がトコロ(野老)に似ていることからハシリドコロ。
アルカロイド類の毒成分が含まれる有毒植物。摂取し中毒を起こすと嘔吐や散瞳、異常興奮を起こし、最悪の場合には死にいたる。
フキノトウやオオバギボウシの若芽にハシリドコロの若芽が似る事からの誤食、柔らかそうに見え食べられそうなので、無知から
山菜とし採取し食べてしまうことによる中毒事故が絶えないので、山菜取りには注意が必要。
時期になると赤星山ではどこでも見られる、 皿が嶺にも多い。