花名  ツルカノコソウ(蔓鹿の子草)  
分類 オミナエシ科 カノコソウ属 生活型 多年草 高さ 20〜40cm
分布 本州、四国、九州 植生帯 山地の林縁 花期 4〜5月
特徴 茎は柔らかく、花後ときに開花前から細長い走出枝(ツルに似る)を伸ばす。
根生葉は広卵形で、長さ1.5〜4p、あるいは一対の小葉を基部にともなう。茎葉は対生し、
羽状複葉又は少数の小葉からなり頂小片は大きく縁に毛があり、波状の鋸歯がある。
花は散房花序につく。花冠は漏斗状で長さ2o5裂し下部は筒状、白色時に紅色を帯びる。
雄蕊は3個、花柱は1個。
環境省絶滅危惧IB類(EN)
小さな花であるがよく見ると何とも言えないかわいい色の花である。 
地表付近に茎を伸ばして増殖するのでツルカノコソウ。
赤星山・銅山峰・皿が嶺などで見られる。