花名  シロバナショウジョウバカマ(白花猩々袴)  
分類 ユリ科 ショウジョウバカマ属 生活型 多年草 高さ 10〜25cm
分布 本州(関東以西)、四国 植生帯 山地の湿った所 花期 3〜4月
特徴 葉は根生でロゼッタ状になる。 
葉はやや薄く倒披針形で長さ10〜18cm、波状の細かい鋸歯がある。
花茎は10cm前後で直立する。花茎には鱗片葉がつく。 
白色の花は6弁で茎先にかたまって付く。葯は白色。花茎は花期後も伸びる。
ショウジョウバカマよりも標高が低い地域に出現する。 
赤星山では春早くに野田登山口から数分歩くと見ることが出来る。機滝の横でも多く咲いている。他では寒峰・黒沢湿原で見る。
花の色のほか、葉が薄く葉縁に細かい鋸歯があって波打つ点がショウジョウバカマと異なりツクシショウジョウバカマと同じと
考えられている。            別名 コチョウショウジョウバカマ(胡蝶猩々袴)